へんかんくんHEIC → JPG 変換ツール | henkan-kun.com

henkan-kun.com

HEIC画像をまとめてJPGに変換しよう

フォルダごと一括変換、画質も自由に設定できる無料ツールです。Windows専用の軽量アプリで、写真整理をもっとスムーズに。

無料ダウンロードWindows対応(今後Mac対応予定)

インストール不要のシンプルなツールで、誰でもかんたん操作。

フォルダを選んで変換ボタンを押すだけ!
① 変換したいHEICフォルダを選択
② 保存先と画質を決める
③ 「へんかん!」を押すとJPGが完成

へんかんくんの主な特徴

フォルダ単位の大量変換も安心。写真整理を支える機能をすべて無料で提供します。

フォルダからフォルダへ一括変換

指定したフォルダ内のHEICファイルをまとめてJPGに変換し、好きなフォルダに保存できます。

フォルダ構造をそのまま維持

サブフォルダを含む階層構造を崩さず、元の並びのままJPGファイルを作成します。

画質(品質)を自由に設定

品質スライダーまたは数値で圧縮率を調整。高画質重視も容量節約もワンクリック。

完全無料・シンプルな操作

へんかんくんはずっと無料。必要なボタンだけのやさしいUIで迷わず使えます。

3ステップでかんたん変換

1. 変換元フォルダを選択

HEIC写真が入ったフォルダを丸ごと指定すると、ファイルを自動的に読み込みます。

2. 保存先フォルダとJPG品質を設定

JPGを保存したい場所と品質を設定。圧縮率は数値またはスライダーで直感的に。

3. 『変換』ボタンを押して完了

開始後は自動で一括変換。進捗バーで状態を確認しながら待つだけです。

ダウンロード

へんかんくんは完全無料でお使いいただけます。以下のボタンからインストーラーをダウンロードしてください。

へんかんくんをダウンロード(無料)
対応OS:Windows 10 / 11
バージョン:1.2.0
ファイルサイズ:3.07 MB
インターネット接続不要でオフラインでも利用可能

よくある質問

本当に無料で使えますか?

はい、へんかんくんは完全無料でお使いいただけます。今後、有料版を検討する場合も、基本機能は無料で提供する予定です。

元のHEICファイルは削除されますか?

いいえ。変換後も元のHEICファイルはそのまま残りますので、安心してお試しください。

フォルダの階層構造は維持されますか?

はい。サブフォルダを含め、元のフォルダ構造を保ったままJPGを保存できます。

画質設定はどのように行いますか?

スライダーまたは数値入力でJPGの品質を指定できます。高画質・高圧縮など、お好みに合わせて調整してください。

安全性と利用上の注意

へんかんくんの変換処理はユーザーのPC内で完結する想定であり、画像データが外部サーバーに送信されることはありません。大切な写真も安心して変換できます。

大量の画像を変換する場合は、処理時間やディスク空き容量に余裕を持ってご利用ください。電源に接続した状態での実行をおすすめします。